はちまるサポート
地域の身近な「福祉総合相談窓口」です。
相談内容は年齢や性別、障がいの有無などは問いません。「困っているけれどどこに相談していいのかわからない」というご相談も受け付けます。
苦情対応等専門相談
福祉サービスの苦情相談や判断能力が不十分な方への権利擁護の相談を弁護士がお受けします。 (介護保険サービスを除く)
福祉資金の貸付
東京都社会福祉協議会から受託して貸付を行っています。 (貸付主体は東京都社会福祉協議会です)
うぃずサービス(有償家事援助サービス)
お年寄りや障害のある方などが住み慣れた地域で安心して暮らせるように、会員制により有料で家事援助サービスを提供しています。
成年後見制度のご利用について
成年後見制度の説明、利用支援(申立方法、申立書類の書き方の説明、後見人候補者の紹介等)の相談を受け付けています。また弁護士や司法書士による専門相談も受け付けています。
地域福祉権利擁護事業・財産保全・管理サービス事業
福祉サービスの利用手続きや日常の金銭管理のお手伝いをします。
車いすの貸し出し
八王子市内在住で自宅にお住まいの方・在勤・在学中の方に車いすを無料で貸し出しています。