• 社協について
  • 最新情報
  • ご支援のお願い

令和6年能登半島地震ボランティアリーダー支援金ご協力のお願い

令和6年能登半島地震ボランティアリーダー支援金ご協力のお願い

八王子市社会福祉協議会では、大規模災害の復旧復興活動をボランティアで行う八王子市民を支援して被災地支援を行うとともに、八王子が被災した時、ボランティアのリーダーとして活躍していただく人材を養成して、地域の防災力を高めることを目的とする「災害ボランティアリーダー養成活動助成事業」を平成25年7月より創設しました。これまで5つの大規模災害において、延べ353名の市民ボランティアに対して活動資金を助成し、ボランティア活動推進を図りました。

令和6年1月1日16時06分石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度7が観測され、7県・1府(新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、大阪府、兵庫県)で大きな被害が発生し、復興には長い期間と多くの「人手」が必要になると想定されます。

本会では、この「令和6年能登半島地震」で被災された方々を支援するため、八王子市民の被災地支援ボランティア活動に対して「災害ボランティアリーダー養成活動助成事業」を実施するとともに、この助成事業を資金面で支援していただくため、「災害ボランティアリーダー支援金」の募集を開始いたします。

皆様の御理解と御協力をお願い申しあげます。

令和6年1月29日

社会福祉協議会名誉会長 八王子市長 初宿 和夫

※上記事業とは別に平成23年11月より個人ボランティアを応援する被災地支援ボランティア活動助成金を実施し、延べ612名の活動を支援しました。

寄付受付先

領収書が必要な方は、事前に総務担当までご連絡ください。

振込はこちらから

ゆうちょ銀行 0一九支店 当座 0774127
ハチオウジシシャカイフクシキョウギカイボランティアシエンキン
八王子市社会福祉協議会ボランティア支援金

クレジットカード等はこちらから

https://syncable.biz/campaign/5720

*シンカブルのページに移動します。

募金箱設置場所

  • 本庁舎1階 総合案内・8階社会福祉協議会窓口
  • 市民部 八王子駅南口総合事務所
  • 健康医療部 東浅川保健福祉センター
  • 八王子市ボランティアセンター(横山町)・南大沢分室(南大沢)
  • はちまるサポート13箇所

★以下は3月31日を以って設置を終了しました。ご協力いただき、ありがとうございました!

設置場所 募金額
株式会社ダイエー西八王子店 19,566円
株式会社三和SANWA堀之内店 25,137円
株式会社イトーヨーカ堂南大沢店 6,020円
株式会社オザムスーパーオザム大楽寺店 24,425円
株式会社京王ストア北野店 3,593円
株式会社三徳南大沢店 5,496円
株式会社サカガミグランルパ南大沢店 13,548円
株式会社エルシイ 134円
長池講演自然館 460円
道の駅八王子滝山 4,424円
農産物直売所マルシェ802八王子店 23,055円
関東文化開発株式会社GMG八王子ゴルフ場 9,519円
花御膳 5,710円
石油王のカレー 298円
セルフコンコース陣馬SS 1,409円
セルフコンコース元八SS 1,101円
セルフコンコース楢原SS 200円
img03.jpg

災害ボランティアリーダー養成活動助成事業はこちら

お問い合わせ先

総務担当

八王子市元本郷町3-24-1 八王子市役所内 アクセスマップ