令和7年度「連合・愛のカンパ」助成金
新たに始める、地域における「ふれあい・助け合い活動」
2026年度日本郵便年賀寄付金配分事業
社会福祉の増進、非常災害時の被災者の救助・災害の予防など10の事業分野が助成対象です。
2026年度コープみらい・くらしと地域づくり助成
くらしや文化の向上、社会発展、地域の活性化をめざす市民団体の2026年度の事業・活動が助成対象です。
2026年度 競輪とオートレースの補助事業
福祉車両等の整備、施設の建築・補修、障がい者の就労に必要な機器購入等が助成対象です。
令年7年度 歳末たすけあい募金助成
歳末たすけあい募金助成金についてのご案内です。
受験生チャレンジ支援貸付
受験生を対象に、学習塾などの費用や、高校・大学などの受験料について貸付けを行います。
令和7年度 中央競馬馬主社会福祉財団助成(受付終了)
東京馬主協会のホームページで申請受付しています。馬主の賞金の一部を財源とし、社会福祉法人、NPO法人に対する施設整備等の助成事業を行っています。
令和7年度 アイバンク福祉基金助成(受付終了)
市内で積極的な社会貢献活動を展開している「東京八王子中央ライオンズクラブ」からのご寄付を原資とした「視覚障害者アイバンク福祉基金」の収益金を活用し助成します。
はちまるサポート長房
地域の身近な「福祉総合相談窓口」です。担当地域は、城山手、長房町、並木町です。
そらべあスマイルプロジェクト
再生可能エネルギーの普及・啓発を通じた地球温暖化防止のため、太陽光発電設備「そらべあ発電所」寄贈、環境教育活動を促進する幼稚園・保育園・こども園等が対象です。