八王子市内在住で自宅にお住まいの方・在勤・在学中の方に車いすを無料で貸し出しています。 1回の貸出しは3ヶ月以内で、更新を希望される方は、任期満了日の以前に更新の手続きをお願いします。(主に下記のような方にお貸ししています。・けがや病気などにより一時的に歩行困難な方・通院や旅行など外出のための利用したい方)
詳しくはお近くの貸し出し場所へお電話ください。貸し出し場所により受付時間が異なっておりますのでご注意ください。
申請用紙は各施設にあります。
貸出し場所 |
下記の市民センターは併設されているはちまるサポートセンターが窓口となります。 ・大和田市民センター →(はちまるサポート大和田 電話:042-649-3228) ・浅川市民センター →(はちまるサポート浅川 電話:042-629-9444) ・由木中央市民センター →(はちまるサポート由木 電話:042-670-9885) ・台町市民センター →(はちまるサポート台町 電話:042-649-6955) |
---|---|
貸出し期間 | 1回の貸出しは3ヶ月以内ですが、更新できます。 |
申込み | 各施設に事前に在庫を確認してください。 各施設に申請用紙がありますのでご記入いただきます 。その際、印鑑が必要となります。 *貸し出しの際、窓口にて申請用紙を記入して頂き、現在各施設にある車いすの中から選択して頂くようになります。取り置き、ご予約などは出来ませんのでご了承願います。 |
ヒアリングループ(磁気コイル付補聴器や人工内耳を使用されているお客様に音声を効果的に伝えるための聴覚支援システム)を無料で貸し出します。
◆対 象:市内在住・在勤・在学の方に対して学習文化活動を行う団体
※営利・政治・宗教を目的とする場合は利用できません。
貸出場所 八王子市ボランティアセンター
申込み 使用日の1か月前までにお申し込みください。