令和4年度歳末たすけあい募金 助成のお知らせ(当事者団体助成)
目的 | 市内の障がいがある人々、難病がある人々等の団体がより充実した活動を行えるよう支援し、地域福祉の向上を図ることを目的とします。 |
---|---|
対象団体 |
以下の全てに該当する団体
|
対象事業 | 福祉意識の啓発・向上、当事者の自助・自立・交流・社会参加の促進等の活動 |
助成金額 | 4万円を上限(総額100万円) |
募集期間 |
令和4年度の募集期間 |
募集要項・申込書 | 令和4年度の募集要項等
*申請書は郵送で受付しております。 |
報告書のご提出はご郵送にてお願いしておりますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
令和3年度事業報告書は、終了後60日以内に提出してください。事業終了が令和4年3月末日になる場合は、提出最終期限は令和4年4月30日となります。
提出期限を過ぎた場合、次年度の申請ができなくなることがありますので、ご注意ください。
地域ささえあい助成・当事者団体の報告書の書類は、下記よりダウンロードできます。
◆地域ささえあい助成
報告書 (PDFファイル /ワードファイル) 記入要領 記入例(PDFファイル)
◆当事者団体助成
報告書 (PDFファイル /ワードファイル) 記入要領 記入例(PDFファイル)
![]() |
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。こちらから無償でダウンロードできます。 |
---|
令和4年度歳末たすけあい募金助成のお知らせ(地域団体助成)
目的 |
八王子市社会福祉協議会では、地域で活動している方々と住民の皆さんの参加 を得ながら、つながりあい、ささえあうまちづくりを目指して地域福祉の推進 をしています。 この助成事業では、少子高齢化や核家族化などにより地域課題が 多様化するなかで、誰もが主役となって支えあっていけるよう、 課題解決に向けた活動を市内で行っている団体に対し、助成をします。 |
対象団体 | 以下の全てに該当する団体
|
対象事業 |
令和4年度(助成決定後)に実施する、住民参加・交流を促す 地域活動事業で、総事業費が30万円以内 (例 住民活動の拠点づくり、人材育成事業費、 各種イベント事業、地域の見守り活動など) 詳細は募集要項をご覧ください。 |
助成金額 |
申請期間;1~5回まで 15万円以内、新規設立団体は20万円以内 延期申請:6~8回まで(事業の発展性など考慮します) 6回目:7万以内 7回目:5万円以内 8回目:3万以内 |
募集期間 |
令和4年1月17日(月)から 令和4年2月18日(金) 申請書他をボランティアセンター宛に郵送してください。 *書類確認後、電話などにて内容確認をさせて頂く場合が御座います。 |
募集要項・申込書 |